47Gのイベントなど Archive
2017/12/10 ライティングマラソン2017を実施します
- 2017-11-25 (土)
- 47G | 47Gのイベントなど | 例会
12月の例会では、人権週間に合わせて毎年、ライティング・マラソンを実施しています。
人権状況が懸念される各国の政府や担当部局に対して、その改善を求める手紙を書きます。会員に限らず、どなたもお越しください。
京都四条Gでの実施詳細はこちら
https://www.amnesty.or.jp/get-involved/event/2017/1210_7149.html
ライティングマラソン2017の詳細はこちら
http://www.amnesty.or.jp/get-involved/postcard/lwm/
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
2016/02/12 宗田勝也氏講演会「難民と私たち」
- 2016-01-06 (水)
- 47G | 47Gのイベントなど
47Gでは以下の通り講演会を開催いたします。いま、大きな問題になっているシリア難民についての講演会です。ふるってご参加下さい!
———————————————————————————-
アムネスティ講演会
「難民と私たち」
ヨルダンのシリア難民との出会いから
昨年11月に訪問したヨルダンの状況を中心に、映像も交えて報告していただきます。
講師:宗田勝也氏(難民ナウ!代表)
龍谷大学・神戸親和女子大学非常勤講師
日時:2月12日(金)6:30から
会場:ひとまち交流館京都 第1会議室
主催:アムネスティ・インターナショナル京都四条グループ
参加料:500円
—————————————————————————————-
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
2013/12/8 ライティング・マラソン 2013
- 2013-12-05 (木)
- 47G | 47Gのイベントなど | 世界のアムネスティ | 例会 | 日本支部
来る12月8日、私たちアムネスティ京都四条グループも「ライティング・マラソン2013」に参加します。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
2013/11/16-17 アムネスティ映画祭・京都(お礼)
- 2013-11-21 (木)
- 47G | 47Gのイベントなど | 映画
去る11月16日・17日にアムネスティ47グループが中心となって開催いたしました「アムネスティ映画祭・京都」は、お陰様で、盛会のうちに終えることができました。
遠近各地から、のべ370人の皆様にご来場いただきました。まことにありがとうございました。
また、関西を中心に、多くのアムネスティ会員の皆様方にご協力をいただきました。あわせてお礼申し上げます。
映画を通して、たくさんの方々とともに、世界の人権について考えることができました。世界人権宣言が実現された世界をめざして、今後もがんばっていきたいと思います。
皆様のより一層のご支援、ご参加をお願いいたします!
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
2013/11/16-17 「アムネスティ映画祭・京都」近づく
- 2013-11-04 (月)
- 47G | 47Gのイベントなど | 映画
「アムネスティ映画祭・京都」の開催(11月16日・17日)が迫ってきました。準備したチラシがすごい勢いで無くなっていきます。
チケットは、アムネスティ47グループ(1回券・一日券)や、京都シネマ窓口(1回券のみ)で販売中です。
確実にご覧いただくために、チケットの事前購入をおすすめしています!ぜひ、ご来場下さい!
チケットのご案内
チケットの種類
- 1回券(上映作品ごとのチケット) 1, 300円
- 1日券(11月16日及び17日の各日ごと3作品分) 3, 500円
- 京都シネマ会員は会員料金(上映当日に京都シネマで購入のチケットのみ)でご覧いただけます。
チケット購入方法
- アムネスティ京都四条グループに前日までにメールで申し込む。
メールアドレス:amnesty47jp@gmail.com - 京都シネマ窓口で購入(1作品券のみ販売)
- アムネスティ京都四条グループのメンバーから購入
- 数に限りがありますので、売り切れの際はご了承ください。
- チケットは劇場窓口で「当日券」と引き替えが必要です。
- 引き替えた「当日券」に記載の整理番号順にご入場いただきますが、座席は全席自由席です。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
2013/11/16-17 AI映画祭・京都 「人生、ここにあり!」
- 2013-09-24 (火)
- 47G | 47Gのイベントなど | youtube | 映画
アムネスティ京都四条グループ(47G)では、来る11月16日(土)・17(日)に京都シネマを会場に映画祭を行います。映画を通して、多くの皆様とともに、人権について考える機会にしたいと思います。
11月17日13:30から上映の「人生、ここにあり!」のご紹介!
「人生、ここにあり!」
京都四条グループメンバーによる作品紹介 :
作品の舞台は法律により精神病院の撤廃が進められていた1980
監督 : ジュリオ・マンフレドニア
2008年/イタリア/111分
アムネスティ・インターナショナル日本による紹介 :
http://www.amnesty.or.jp/aff/archive/2013/sipuo_fare.html
公式HP :
http://jinsei-koko.com/
アムネスティ映画祭 京都・上映予定作品一覧
11月16日(土)
- 13:30~ 「孤独なツバメたち~デカセギの子どもに生まれて~」(共同監督津村公博氏のトーク&上映)
- 16:00~ 「おじいさんと草原の小学校」
- 18:40~ 「ジプシー・キャラバン」
11月17日(日)
- 13:30~ 「ぼくたちは見た―ガザ・サムニ家の子どもたち」
- 16:00~ 「線路と娼婦とサッカーボール」
- 18:40~ 「人生、ここにあり!」
場 所:京都シネマ 〒600-8411 京都市下京区烏丸通四条下る西側 COCON烏丸3F
問合せ:アムネスティ京都四条グループ amnesty47JP@gmail.com
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
2013/11/16-17 AI映画祭・京都 「線路と娼婦とサッカーボール」
- 2013-09-16 (月)
- 47G | 47Gのイベントなど | 映画
アムネスティ京都四条グループ(47G)では、来る11月16日(土)・17(日)に京都シネマを会場に映画祭を行います。映画を通して、多くの皆様とともに、人権について考える機会にしたいと思います。
11月17日13:30から上映の「線路と娼婦とサッカーボール」のご紹介!
「線路と娼婦とサッカーボール」
京都四条グループメンバーによる作品紹介 :
中米 グアテマラのグアテマラシティーにある「線路/リネア」と呼ばれる貧民街。そこで働く娼婦たちが差別や暴力を訴えるために、サッカーチーム「ラ・リネア・オールスターズ」を結成する。サッカー協会に加入し、果敢に初試合に挑むが勝利は遠い。その上、娼婦であることを理由に大会からも排除されそうになる。権利を求めて立ち上がった彼女たちの姿を追ったドキュメンタリー作品。
監督 : チェマ・ロドリゲス
2006年/スペイン/90分
アムネスティ・インターナショナル日本による紹介 :
http://www.amnesty.or.jp/aff/archive/2013/edlln.html
配給元HP :
http://www.annieplanet.co.jp/top.html
アムネスティ映画祭 京都・上映予定作品一覧
11月16日(土)
- 13:30~ 「孤独なツバメたち~デカセギの子どもに生まれて~」(共同監督津村公博氏のトーク&上映)
- 16:00~ 「おじいさんと草原の小学校」
- 18:40~ 「ジプシー・キャラバン」
11月17日(日)
- 13:30~ 「ぼくたちは見た―ガザ・サムニ家の子どもたち」
- 16:00~ 「線路と娼婦とサッカーボール」
- 18:40~ 「人生、ここにあり!」
場 所:京都シネマ 〒600-8411 京都市下京区烏丸通四条下る西側 COCON烏丸3F
問合せ:アムネスティ京都四条グループ amnesty47JP@gmail.com
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
2013/11/16-17 AI映画祭・京都 「ぼくたちは見た ― ガザ・サムニ家の子どもたち」
- 2013-09-16 (月)
- 47G | 47Gのイベントなど | youtube | 映画
アムネスティ京都四条グループ(47G)では、来る11月16日(土)・17(日)に京都シネマを会場に映画祭を行います。映画を通して、多くの皆様とともに、人権について考える機会にしたいと思います。
11月17日13:30から上映の「ぼくたちは見た ― ガザ・サムニ家の子どもたち」のご紹介!
「ぼくたちは見た ― ガザ・サムニ家の子どもたち」
京都四条グループメンバーによる作品紹介 :
2008~2009年、イスラエル軍のパレスチナ・ガザ地区への攻撃は、民家を始め、モスク、工場、学校、オリーブ畑、ありとあらゆるものを破壊した。3週間で1400人という多くの犠牲者を出し、その大半は民間人だった。その中には300人もの子どもたちも含まれる。ガザ南部の農村地帯にあるサムニ家の子どもたちは、この攻撃で親族29人が殺されるという過酷な経験をする。攻撃の後もなお、子どもたちの心に残るイスラエル軍の再攻撃への怯え。また自身が目にした惨劇を忘れられず、あるいは忘れまいとしてもがき苦しむ姿。パレスチナを20年にわたって取材してきた監督がそんな子どもたちの心の傷や変化を写し出したドキュメンタリー作品。
監督 : 古居みずえ
2011年/日本/86分
公式HP :
http://whatwesaw.jp/
アムネスティ・インターナショナル日本による紹介 :
http://www.amnesty.or.jp/aff/archive/2013/gaza.html
アムネスティ映画祭 京都・上映予定作品一覧
11月16日(土)
- 13:30~ 「孤独なツバメたち~デカセギの子どもに生まれて~」(共同監督津村公博氏のトーク&上映)
- 16:00~ 「おじいさんと草原の小学校」
- 18:40~ 「ジプシー・キャラバン」
11月17日(日)
- 13:30~ 「ぼくたちは見た―ガザ・サムニ家の子どもたち」
- 16:00~ 「線路と娼婦とサッカーボール」
- 18:40~ 「人生、ここにあり!」
場 所:京都シネマ 〒600-8411 京都市下京区烏丸通四条下る西側 COCON烏丸3F
問合せ:アムネスティ京都四条グループ amnesty47JP@gmail.com
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
2013/11/16-17 アムネスティ映画祭・京都《詳報》
- 2013-09-08 (日)
- 47G | 47Gのイベントなど | 映画
今日、映画を観る自由があった
言いたいことを言う。行きたいところに行く。
会いたい人に会う。そして、見たい映画を観る。
私たちが当たり前に思っていることさえ
かなわない人々がたくさんいます。
映画を通して見てみませんか?
今、世界で何が起きているのかを・・・
場 所:京都シネマ 〒600-8411 京都市下京区烏丸通四条下る西側 COCON烏丸3F
問合せ:アムネスティ京都四条グループ amnesty47JP@gmail.com
- Comments: 0
- Trackbacks: 1
2013/11/16-17 AI映画祭・京都 「ジプシー・キャラバン」
- 2013-09-07 (土)
- 47G | 47Gのイベントなど | youtube | 映画
アムネスティ京都四条グループ(47G)では、来る11月16日(土)・17(日)に京都シネマを会場に映画祭を行います。映画を通して、多くの皆様とともに、人権について考える機会にしたいと思います。
11月16日18:40から上映の「ジプシー・キャラバン」のご紹介!
「ジプシー・キャラバン」
京都四条グループメンバーによる作品紹介 :
北インドに起源をもつジプシー(ロマ)
2001年、秋、6週間かけて北米の諸都市を回るジプシー・
監督 : ジャスミン・デラル
2006年/アメリカ/115分
公式HP :
http://www.uplink.co.jp/gypsycaravan/
アムネスティ・インターナショナル日本による紹介 :
http://www.amnesty.or.jp/aff/archive/2013/gypsy.html
アムネスティ映画祭 京都・上映予定作品一覧
11月16日(土)
- 13:30~ 「孤独なツバメたち~デカセギの子どもに生まれて~」(共同監督津村公博氏のトーク&上映)
- 16:00~ 「おじいさんと草原の小学校」
- 18:40~ 「ジプシー・キャラバン」
11月17日(日)
- 13:30~ 「ぼくたちは見た―ガザ・サムニ家の子どもたち」
- 16:00~ 「線路と娼婦とサッカーボール」
- 18:40~ 「人生、ここにあり!」
場 所:京都シネマ 〒600-8411 京都市下京区烏丸通四条下る西側 COCON烏丸3F
問合せ:アムネスティ京都四条グループ amnesty47JP@gmail.com
- Comments: 0
- Trackbacks: 0