京都の映画館「京都シネマ」で、「死刑映画週間」が開催されます。
4月7日から13日の間、毎日、死刑にまつわる映画とアフタートークが開かれます。
上映作品は次の通り。
『死刑弁護人』(4/7上映)
【ゲスト】齊藤潤一(東海テレビ・ディレクター)×安田好弘弁護士
(京都精華大学kara-Sにて)
『少年死刑囚』(4/10・13上映)
【ゲスト】
4/10(火) 高山佳奈子(死刑廃止のための世界学識者ネットワーク日本連絡員)
4/13(金) 池田浩士(ドイツ文学、『死刑文学を読む』共著者)
『サルバドールの朝』(4/8・12)
【ゲスト】
4/8(日) 鵜飼哲(フランス文学)
(室町四条下るオフィス-ワン四条烏丸ビル13F研修室1)
4/12(木) 石塚伸一(刑事政策)
『私たちの幸せな時間』(4/9・11)
【ゲスト】
4/9(月) ベ・ヨンミ(コリア研究センター)
4/11(水) 岡真理(現代アラブ文学)
『死刑弁護人』は全国初上映だそうです。
折しも先月29日に日本で死刑執行がありました。日本の場合、政府が徹底した秘密主義をとるために(執行は死刑囚の家族はもちろん、その事件の被害者などにも事前には知らされません)、議論をする材料さえ不足しています。アムネスティはあらゆる死刑に例外なく反対しています。
【ご参考】
日本 : 死刑執行は、世界の潮流に「逆行」する(アムネスティ発表国際ニュース)
日本支部声明 : 死刑執行に対する抗議声明
死刑廃止info! アムネスティ・インターナショナル日本 死刑廃止ネットワークセンター
Comments:1
- パーティードレス 13-05-02 (木) 12:15
-
死刑制度には反対です。
Trackbacks:0
- Trackback URL for this entry
- http://amnesty47.jp/2012/04/2012407-1/trackback/?_wpnonce=2310c5fc0e
- Listed below are links to weblogs that reference
- 2012/04/07-13 死刑映画週間@京都シネマ from アムネスティ47(京都四条)グループ